なんでも日記

出きるだけ毎日更新します

王智(wangzhi)さんと初のビデオ通話

外国人と気軽に交流できるアプリ@hello Talkを通じて仲良くなった中国人男性、王智(wangzhi)さんと初めてビデオトークした!

元々共通の趣味サッカーという話題があっのですぐ仲良くなれたのだがそれに加えて彼は日本のことが結構好きで何回も日本に来てくれていて日本語も少し話せるしとても性格よくすぐ好朋友(親友)になりましまた👌

で11月26日の昨日は僕の中国語の発音を直してくれるということでわざわざビデオ通話で発音を指導していただきました!中国語は発音が命で発音が悪いと何言ってるか通じないことも多々あるので中国人に伝わる中国語を目指していきたいです!

僕のために時間を取ってくださった王智さんに感謝します🙇‍♂️

映画 wood jobを見て

昨日の足首の捻挫の所為で今日一日全く家から出れませんでした!笑

午前中は中国語試験の為に勉強し、午後はスペインサッカー🇪🇸アトレティコマドリードvsバルセロナその後に映画wood jobを見ました👍

サッカーの試合の感想は最後の最後にバルセロナデンベレ選手が決めて同点で試合終了、個人的に応援しているデンベレ選手が活躍して嬉しかった!

Wood jobの感想は、林業についてフォーカスした映画だったが

主人公が最初不純な理由で大した志もなく林業を始めるのがきっかけなのだがだんだん林業の素晴らしさに気づいて自分の仕事に誇りを持つようになる主人公の心情の変化が書かれています!

林業体験する村は田舎で小さな町だったがその中にある小さなコミュニティ。人と人との繋がりがしっかりあって最後お別れのシーンやお祭りのシーンでは涙あり笑いあり、とてもいい映画だった!

人と人の繋がりを大切にしようと思える

我被受伤了,真倒霉🤕️

今日、毎週土曜恒例のサッカー練習の時になんと!左足を捻挫してしまいました💦

これが結構ひどくて明日から多分足を引きずっての生活になってしまうでしょう😅

早く治ってまたサッカーがしたい!

そんな時には怪我をしたらしつかり治療をしましょう!

僕はこれまでサッカーで捻挫を数多くしてきてもう対処法は熟知しているのですが一番大事なのは捻挫した後すぐにアイシングして患部を圧迫そして、心臓より高い位置でキープする事です!

なるべく早くこの行為をしてください。だいぶ今後の回復状況が変わると思いますよ👍

そして後は固定するなり医師の指示に従って治療しましょう!

まずは怪我したら自分でできることから取り組み早期回復を目指そう!

風が強く吹いている


映画を見て込み上げてくるものがありました!

スポーツ関係ということもあり共感できるところもあったし王子(登場人物の1人のニックネーム)が陰で人一倍めちゃくちゃ努力してる事や、はいじがみんなの為に自分を犠牲にしてまで尽くしその期待に応えようと努力する皆んな。そして予選会を見事に通過して箱根駅伝に出場する場面はとても感動しました!

どんどん記録が伸びて成長している選手を見るのが楽しかったです

登場人物もニコチン中毒の先輩や、顔がそっくりの双子など面白い要素もあります!最後のハイジが古傷の膝を痛めながらも仲間の思いを届けようと頑張ってゴールを目指す姿には感動した😭

スポーツ好きにはオススメの一本

HSK6級への挑戦👍

HSK6級合格に向けて頑張ります!

HSKとは?中国政府公認の中国語試験、英語で言うとTOEICの位置付けだと思う。1〜6級があり数字が大きいほど難易度が高い。

というのも自分は大学の専攻と全く関係ないのですが1年生の時の第二外国語が中国語で勉強してるときに「楽しい!」と思ってそれ以来3年間ずっと継続して中国語を勉強しています!

そして今までの努力のお陰で5級は合格し、残すところ6級のみ!という状況になりました!出来れば後一年半、学生の時間のある内に合格しておきたいこの試験!

やはり社会人になってしまうと時間に縛られて中々自由な時間を取ることが難しいと聞くと今がチャンスなのかな、って思う。今回僕は中国語という熱中して取り組むものが幸いにも見つかってそれに伴って目標も出来て、やりたかった中国留学も出来て学生生活で時間があるからこそ自分の好きなことをやってこれました。

目標があるのは日々の生活を充実させます。

なぜこのタイミングで6級を受けようと思ったのかは、一緒に勉強していた友達がなんと!6級に合格したからです!自分も負けてられない、やってやろうと思いました!

しっかり毎日勉強に取り組んで合格したいです!

また今度中国留学の時の報告なども載せようと思います!

ビジネスマナー講座

今月16日に大学で開かれたビジネスマナー講座に参加してきました。というのもこれから社会に出るにあたってマナーは必要不可欠であり、マナーが出来る、出来ないで相手の信頼度も変わってくると思う。大学でせっかく開かれたので参加しました!

内容はインプットした後に実際に実戦練習なども盛り込まれておりアウトプットの機会もあった。アウトプットすることによって体で覚えるし記憶の定着が違うと思う。

やった内容

1.マナーそのものの定義

@相手の状況、気持ちを発送する力、相手軸で考える力が必要

2. 第一印象重要性、挨拶基本作法

@メラビアンの法則を例に挙げて第1印象はその後6ヶ月以上その印象が続いてしまう

3.実践

@第1印象を上げるポイントを学び実際にそれを元に挨拶の練習、お互いにフィードバック

ポイントとしては分離礼!

4.その他 履歴書、写真、企業との電話、メールやり取りのやり方など


やはり参加してみてマナーというのはいきなり意識してできるものではないなと感じた!ですので日頃から相手軸に考えて自分も行動していきたい!

そしたらお互い気持ちよく過ごせるんじゃないかな👍